おはようございます!
昨日はマルシェに出店して自らチャイと
ラップサンドを75食販売した
集客コンサルタントの桑原です。
この流れだから書ける内容ですが、
「集客がうまくいかない人に
共通する”たった1つ”の習慣」
というテーマで書いてみます。
その習慣は「とにかくうまくやろう」
としてしまうことです。
SNSやYoutubeでバズろうと
思ってる方は大体上手くいって
いません。
実は、集客で最も効果的なのは
「人と直接会うこと」なんです。
いわゆる「ドブ板営業」です。
例えば:
・関連する小規模セミナーに参加する
・業界の勉強会や交流会に顔を出す
・既存クライアントからの
紹介を積極的に依頼する
こうした対面の機会は、
SNSの何十倍もの
信頼関係を短時間で構築できます。
一人のお客様と信頼関係を築くことができれば、
そこから紹介の連鎖が生まれ、
ビジネスが自然と広がっていきます。
「でも、対面営業は苦手で…」
という方も多いと思います。
そんな方は週に1回だけ、
どこかの勉強会に参加するところから
始めてみてはいかがでしょうか?
昨日は100人以上のお客様と
直接話をしたことで、
色々なマーケティングデータが
取れました。
これをベースにリピート率を
さらに改善していきます。
集客が上手く行かない人は
「とにかく上手くやろう」と
しています。
AIで自動化、仕組み化というのが
最近の流行ですが、
上手く行っている人はドブ板も
頑張っています。
逆にドブ板ができる人が減っている
からこそ差別化になると思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。